京都府とVIPO(ヴィーポ)が主催する第11回「京都映画企画市 2019」企画コンテストが、2019年11月4日(月・祝)に「京都みなみ会館」(8月にリニューアルオープン)において開催することが決定いたしました。また、一次書類審査を通過し、当日、プレゼンテーション審査を行う5企画も決定。
本年度の企画コンテストの評価者は、掛尾良夫氏(城西国際大学メディア学部招聘教授・学部長)、三島有紀子氏(映画監督)、井上文雄氏(プロデューサー)。企画コンテスト(最終プレゼンテーション審査)で優秀映画企画に選ばれた1企画には、350万円相当のパイロット版映像(短編)制作の権利が付与されます。
前日の11月3日(日)には、関連イベント「優秀映画企画 上映報告会」と「企画相談会」の実施を予定しております。
名 称 | 「京都映画企画市」企画コンテスト(一般公開) |
---|---|
日 時 | 2019年11月4日(祝・月)14:00~16:30 (受付開始 13:45~) |
会 場 | 京都みなみ会館(京都市南区西九条川原城町110) |
評価者 | 掛尾良夫氏(城西国際大学メディア学部招聘教授・学部長) 三島有紀子氏(映画監督) 井上文雄氏(プロデューサー) |
入場料 | 無料(事前予約制) ※当日、残席がある場合には、事前の予約がなくてもご入場いただけます。 |
■『旅忍フィールドノート 関ヶ原を行く』/岡太地(映画監督)
戦国末期、野山にて今で言うアウトドアライフを満喫している男、ノブラがいた。村娘のミツは彼の自由な暮らしに心惹かれる。だがノブラは村から徳川家に敵対する隠密だと噂され、その身を追われる。確かに正体は伊賀忍者だったが、彼はただ自由に生きたいだけだった。だが世はそれを許さず、彼を戦乱に巻き込んで行く。
■『酢と油』/熊谷まどか(映画監督)
江戸時代にタイムワープしてしまった涼平と正太。超絶相性の悪い二人だが、過去の世界で生き抜くために力を合わせることに。やがて、酢と油、そして卵という当時もあった食材でマヨネーズを作ることを思いつく。マヨネーズを隠し味に使った料理は、江戸の人々にも好評で商売繁盛、生活もひとまず安泰するかと思われたが…。
■『千の声音を持つ男』/鹿野洋平(監督)
冴えない落語家の佐吉は、声帯模写の天才的な能力を持っていたが、天保の改革で多くの寄席が潰されると早々に破門されてしまう。やがて盗人仲間と共に夜な夜な家に忍び込み、声真似を駆使して金品を奪うようになる。ある晩、裕福な呉服屋の家に侵入すると、奥の部屋では盲目の少年・市彦がたった一人で幽閉されており…。
■『地獄門』/玉木雄介(東映京都撮影所演出部)
「…おめえさん、一体何をしたんだ」「地獄門をくぐれば分かります」女はそう言って地獄門をくぐったんだ…。首洗いの長兵衛が息子に語ったその女は、稀代の女絵師青藍(せいらん)。青藍はなぜ仏の如き笑みを浮かべたまま処刑されたのか…。文化破壊の悪法を推し進めた水野忠邦と、真っ向から戦った美しき女絵師の物語。
■『浅葱裏江戸細見』/宮武由衣(監督)
夏休みに上京した女子高生・栞が、神田の古書店で見つけた江戸のガイドブック。それは同郷の田舎侍・甚左衛門が綴った絵日記だった。江戸の町並みを想像しながら、現在地を巡るうちに時を超えて交信できるようになる二人。歴史学者の母への反発から歴史を調べる中で、甚左衛門が幕末の動乱でピンチを迎えると知った栞は…。
主 催:京都府、特定非営利活動法人映像産業振興機構(VIPO)
共 催:KYOTO Cross Media Experience 実行委員会
後 援:経済産業省近畿経済産業局
協 力:東映株式会社京都撮影所、株式会社松竹撮影所、株式会社東映京都スタジオ、京都文化博物館、
(一社)日本映画製作者連盟、全国映画教育協議会、(一社)日本映画テレビプロデューサー協会
名 称 | 「京都映画企画市」優秀映画企画 上映報告会 【一般公開】 |
---|---|
日 時 | 2019年11月3日(日)19:30~21:00 (予定) |
会 場 | 京都文化博物館 フィルムシアター(京都市中京区三条高倉) |
内 容 | 2018年度 優秀映画企画『夏の踊り子』パイロット映像(短編)の完成披露上映会等。 |
入場料 | 無料(事前予約制) ※当日、残席がある場合には、事前の予約がなくてもご入場いただけます。 |
特定非営利活動法人映像産業振興機構(VIPO)
「京都映画企画市 -Kyoto Film Pitching-」事務局
e-mail:kyoto.office@vipo.or.jp
映画・映像制作者(監督、プロデューサー等)を対象とした企画コンテスト。時代劇の拠点としての京都の優位性を生かし、映画・映像クリエーターが世に出ていく仕組みを構築することを目的として実施しています。「日本で唯一、メジャースタジオで自分の作品企画を映像化できるコンテスト」として、映画・映像制作者のみなさまの企画実現に向けたきっかけづくりや第一歩をサポートしてまいります。