VIPO

新着情報

2021.11.19 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加募集】文化庁キュレーター等海外派遣プログラム/2022年5月~

アルスエレクトロニカで学べる海外派遣実地研修プログラム
次世代のキュレーター、文化プロデューサーを募集!
派遣期間:2022年5月~10月(予定)


 VIPO(ヴィーポ)は文化庁「メディア芸術クリエイター育成支援事業」の一環として、「キュレーター等海外派遣プログラム」を実施します。本プログラムを通じて、メディア芸術をサイエンス、教育、ビジネス等の領域にもまたがって思考し、既存の概念にとらわれず、新しい文化や新しい枠組みを作り出せる次世代のキュレーターや文化プロデューサーとして幅広く活躍する人材の育成を目指します。 メディア芸術の活動・研究に携わった経験があり、文化プロデューサーとしての活動する意欲のある方はこの機会にぜひ、ご応募ください。
 



©Ars Electronica – Robert Bauernhansl

 
 令和4年度は、アルスエレクトロニカ(オーストリア・リンツ市)のビジョン・哲学・実践を学べる実地研修プログラムを実施します。世界最大のメディアアートフェスティバルである「アルスエレクトロニカ・フェスティバル」の運営のほか、教育、研究、コンペティション等、アルスエレクトロニカにおいて行われている幅広い領域の業務を体験することで、知識やスキルを学ぶことができます。
 

◆アルスエレクトロニカとは(https://ars.electronica.art/news/en/
1979年創設。オーストリアのリンツ市を拠点として、40年にわたり「先端テクノロジーがもたらす新しい創造性と社会の未来像」を提案し続ける、世界的なクリエイティブ機関。アート、テクノロジー、社会をつなぐ出会いの場を創造し、横断的「未来」を提案。毎年開催されるメディアアートに関する国際的なイベント「アルスエレクトロニカ・フェスティバル」は、世界最大級の芸術・先端技術・文化の祭典として知られている。また、美術館・博物館としての機能を持つ「アルスエレクトロニカ・センター」を1996年から運営しているほか、制作のためのアトリエや、芸術や技術の未来を研究する「フューチャーラボ」を設置。1987年からは「プリ・アルスエレクトロニカ」を主催し、メディアアートに革新をもたらした者を表彰している。

 

<募集概要>

アルスエレクトロニカ (オーストリア・リンツ市)での約半年間の研修プログラムに参加可能な、メディア芸術の活動・研究に携わった経験があり、文化プロデューサーとして活動する意欲のある人を募集します。
※採択者には、現地までの往復航空券、支度料、滞在費(規定額)を支給します。
・派遣期間:2022年5月~10月(予定)
・採択人数:1名
 

<プログラム内容>

アルスエレクトロニカの4つの部門における業務を幅広く体験する研修プログラムです。
2つの施設(アルスエレクトロニカ・センター、 フューチャーラボ)で学ぶほか、コンペティション(プリ・アルスエレクトロニカ)や、9月に開催されるフェスティバルの運営に携わると共に、自ら小規模なプログラムを企画・実施する機会を持つことができます。
プログラムの詳細はこちらより(募集要項)ご確認ください。
 

<スケジュール>

2022年
1月4日(火)正午:応募期限
1月中旬:一次選考(書類選考)
1月25日(火):二次選考(面接)
1月27日(木):最終選考(面接/英語)
2月上旬:採択者最終決定
5月~10月:アルスエレクトロニカにおける研修派遣期間
 

<応募方法>

下記のページより、「募集要項」をダウンロードし、よくお読みいただいた上で、必要書類をメールにて送付してください。
提出期限:2022年1月4日(火)正午
 

 
 

<ご注意>

新型コロナウイルス感染症の現地の感染状況によって、渡航前、渡航後に関わらず、派遣プログラムの内容や期間を変更、または中止とする場合があります。
 
 

お問い合わせ

特定非営利活動法人 映像産業振興機構(VIPO)
映像事業部 長澤・大野
メールアドレス:curator@vipo.or.jp
※土日祝日、及び2021年12月27日~2022年1月3日は休業となります。
 
 

新着情報

04.04 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加募集】4/18合同開催 「中華圏ゲームイベント攻略セミナー」&JLOX+「海外向けのローカライゼーション&プロモーション支援」説明会
04.03 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加募集(無料)】4/17・23開催Netflix&VIPO共催「Netflix Respect Training」
03.26 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加企業募集】WIP作品向け商談ブース 6/10-13 MIFA(アヌシー国際アニメーション映画祭併設マーケット)
03.26 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【企画募集】7月上旬開催「プチョン国際ファンタスティック映画祭」併設企画マーケット「NAFF It Project」
03.25 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加クリエイター/企業募集】インディーアニメ特集開催決定!6/10-13 MIFA(アヌシー国際アニメーション映画祭併設マーケット)
03.24 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【IP企画/映画プロデューサー募集】2025年/5月カンヌ国際映画祭併設マーケットMarche du Film(マルシェ・ドゥ・フィルム)
03.17 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【育成対象者決定】「フィルム・フロンティア 滞在型企画開発」クリエイター等育成プログラム
03.14 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加者募集】4/21-24 北京国際映画祭提携 日中韓アニメ・映画・テレビ業界交流&企業訪問
03.10 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【出版社向け説明会】3/27(木)国際オンライン出版コンテンツカタログサイト「Japan Book Bank」
03.06 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加企画/プロデューサー募集中】4/28-30「ファーイースト映画祭」FOCUS ASIA
  • セミナー・イベント
  • VIPOインタビュー
  • メールニュース登録