VIPO

新着情報

2020.10.22 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【映画『羅生門』展】1/10サイズ「羅生門」再現模型展示スタート!(会場:国立映画アーカイブ)

公開70周年記念 映画『羅生門』展
撮影現場、宣伝公開から映画祭受賞、世界への影響まで
―映画史上に残る黒澤明の世界的傑作を徹底解剖!

2020年9月12日(土)〜12月6日(日)会場:国立映画アーカイブ(中央区京橋)


 VIPO(ヴィーポ)、国立映画アーカイブ(NFAJ)、京都府京都文化博物館が主催する「公開70周年記念 映画『羅生門』展」がNFAJにて 2020年12月6日(日)まで開催されています。
 

 

1/10サイズ「羅生門」再現模型の展示スタート!

 10月20日(火)からは、1/10サイズ(幅約3m×高さ約2m×奥行約2m)の「羅生門」再現模型の展示がスタートいたしました。模型は、国立映画アーカイブ1階ロビーに展示されております。ロビーは無料でご入場いただけますので、ぜひお立ち寄りください。

 

公開70周年記念 映画『羅生門』展 公式図録
日本映画史上の傑作、その全貌に迫る。世界初紹介の資料多数収録!

今回展示されている資料の中には、東映京都撮影所の倉庫から掘り起こした貴重な資料も含まれ、それらも図録に収録されております。会場まで足を運べないお客様は、図録にて本展覧会の一端をぜひご覧ください。
 

公開70周年記念 映画『羅生門』展 公式図録
 ・出版社 :国書刊行会
 ・発売日 :2020年10月15日(木)
 ・判 型 :A4変型判 ISBN 978-4-336-07060-9
 ・ページ数:128 頁 Cコード 0074
 ・定 価 :2,640円 (本体価格2,400円)
書籍の詳細はこちら (国書刊行会サイト)
※公式図録は、お近くの書店やECサイトでお買い求めいただけます。

 

映画『羅生門』展 公式図録チラシ(ダウンロード)
 


野上照代による画コンテ  宮川一郎氏所蔵

 

黒澤明の世界的傑作を徹底解剖!


非接触型のデジタル展示システム

 1本の映画を多角的に分析・検証し、展覧会を開催するのはNFAJとしては初の試みです。また今回の展示にあたっては、コロナ禍に対応した非接触型のデジタル展示システム(IT-One Quest*)を採用。多くのノンフィルム資料**をデジタル化し、ディスプレイには手書きのメモが残された三者の撮影台本とそのシーンが表示され、比較できるようになっています。
*デジタルコンテンツの比較研究のためのプラットフォームソリューション
**脚本、ポスター、スチル等の非フィルム系映画関係資料
 
 

色褪せない美しいモノクロ映画『羅生門』


劇場公開オリジナルポスター
©KADOKAWA 1950 谷田部信和氏所蔵

 映画『羅生門』は、芥川龍之介の短編小説『藪の中』をもとに、当時、デビュー前だった橋本忍(1918〜2018)により脚本化されました。複数の人物が異なる供述をする手法は多くの映画で採用された脚本術のひとつで、心理学等の分野では“Rashomon effect”として海外ではよく知られています。
 
 劇場公開は1950年8月26日。国内では大ヒットにはならなかったものの、1951年9月10日、「ヴェネチア国際映画祭」で金獅子賞を受賞しました。この受賞により、黒澤明が世界で発見されたと言えるかもしれません。
 
 巨大な羅生門のオープンセット、太陽光を劇的に捉えたシーンやレフ版代わりに鏡を使った撮影技法、時代劇とボレロ調の曲の組み合わせなど、さまざまな点で先駆的表現を使った黒澤明の『羅生門』は、世界中を驚嘆させ、数多くの映画関係者を魅了し多大な影響を与えています。
 


映画『羅生門』展 展示風景

 
 

展示の見どころ

 展示は、第1章から第7章に分かれ、企画から撮影、宣伝・公開、世界展開にいたるまでの過程を、関係者のインタビューや数多くの資料などを通し、黒澤明監督、黒澤を支えた製作陣、制作スタッフ、俳優、映画祭関係者、それぞれの側面から読み解いていきます。ノンフィルム資料*の中には、今回の展覧会ために東映京都撮影所の倉庫から掘り起こした貴重な資料も含まれます。また、10月20日(火)からは、日本映画・テレビ 美術監督協会の協力により、「羅生門」の1/10の再現模型(幅約3m×高さ約2m×奥行約2m)も展示されています。
**脚本、ポスター、スチル等の非フィルム系映画関係資料
 
 

展示の構成


「DAIEI AD BOOK」No.231 ©KADOKAWA 1950 槙田寿文氏所蔵

第1章 企画と脚本
第2章 美術
第3章 撮影と録音
第4章 音楽
第5章 演技
第6章 宣伝と公開
第7章 評価と世界への影響
特別コーナー:旅する羅生門
 
 
 期間中には、上映企画「生誕100年 映画俳優 三船敏郎」において『羅生門』の上映も行われます(前売指定席券は完売)。この機会にぜひ、70年を経た今でも色褪せない『羅生門』の魅力を存分に味わっていただきたいと思います。
 
 なお、2021年2月6日(土)~3月14日(日)には、会場を京都府京都文化博物館に移し巡回展を開催いたします。
 


野上照代の撮影台本  野上照代氏所蔵

 
 

 
 
 

開催概要

展覧会名 公開70周年記念 映画『羅生門』展 / Rashomon at the 70th Anniversary
主 催 国立映画アーカイブ、京都府京都文化博物館、映像産業振興機構
協 力 文化庁、株式会社KADOKAWA、株式会社アイ・ティー・ワン
会 期 2020年9月12日(土)〜12月6日(日)
休室日 月曜日
開室時間 11:00〜18:30(入室は18:00まで)
料 金 一般250円/大学生130円/シニア・高校生以下および18歳未満、障害者(付添者は原則1名まで)、国立映画アーカイブのキャンパスメンバーズは無料
※11月3日(火・祝)「文化の日」は無料でご覧いただけます。
新型コロナウィルス
感染症対策について
詳細は、国立映画アーカイブHPをご確認ください。
巡回先 京都府京都文化博物館 2021年2月6日(土)〜3月14日(日)
HP https://www.nfaj.go.jp/exhibition/rashomon2020/

 

 


映画『羅生門』展 展示風景

 
 

 
 

お問い合わせ

国立映画アーカイブ 050-5541-8600(ハローダイヤル)
 
 
 

新着情報

11.13 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加者募集】12/13(金)福井健策弁護士セミナー「2時間で学ぶ AIの権利と法務の最前線」
11.01 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【映画/映像作家募集】クリエイター等育成プログラム「滞在型企画開発」(独立行政法人日本芸術文化振興会 文化芸術活動基盤強化基金事業)
11.01 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【映像化原作・IP募集】2025年2月中旬 韓国映像制作会社とのオンライン・ビジネスマッチングを開催
10.31 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【映画プロデューサー募集】2025年2月ベルリン国際映画祭併設「Visitors Programme Berlinale Co-Production Market」
10.28 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加企画決定】11/19-21開催 アジア最大級のアニメーションシリーズ企画ピッチイベント「Asian Animation Summit (AAS) 2024 」
10.21 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【コンテンツ企業 追加募集】12/3・4東京都主催「コンテンツ企業×異業種企業 マッチング交流会」
10.21 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加募集】2025年2月初旬開催「ロッテルダムラボ(プロデューサー養成ラボ)」
10.16 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加募集】11/28-29「映画プロデューサー養成講座/基礎編」ゲスト講師に橋口亮輔監督
09.17 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【若手映画/映像作家募集中】〈講師確定!〉Netflix提供 VIPO Film Lab「NY脚本ワークショップ」第一弾募集 NY流を学ぶ!脚本短期集中ワークショップ
09.17 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加企画募集】〈11月よりオンライン開催〉実写長編映画の編集コンサルテーションプログラム「First Cut Lab Japan 2024」
  • セミナー・イベント
  • VIPOインタビュー
  • メールニュース登録