VIPO

新着情報

2023.11.24 イベント・セミナー・公募情報
【報告書開示】2022年版 韓国コンテンツ産業支援政策調査報告書

報告書開示
韓国コンテンツ産業支援政策調査 2022


 VIPO(ヴィーポ)では、経済産業省令和3年度補正予算「コンテンツ海外展開促進・基盤強化事業費補助金(J-LOD)」事業の一環として、韓国コンテンツ産業支援政策について調査し、報告書にまとめました。
 
 著しい成長を遂げている韓国のコンテンツ産業への関心が高まる中、その支援策にも注目が集まっていますが、日本ではまだ韓国のコンテンツ産業支援策を概観できる体系的、かつ総体的調査がありません。この状況を踏まえて、韓国のコンテンツ産業支援体系についての報告書を公開することといたしました。
 
 本報告書は、KOCCAやKOFICの支援活動を中心にどのような支援策が講じられているかを見ると同時に、韓国におけるファンドを利用したコンテンツ産業への投資システムとサポートする様々な仕組みを整理し、まとめています。多くの関係者の方々の参考になれば幸いです。
 
2022年 韓国コンテンツ産業支援政策調査 報告書はこちら(PDF:3.2MB)
 
 

◆報告書概要一覧◆

PartⅠ.韓国コンテンツ産業
 
PartⅡ.文化体育観光部

  1. 韓国コンテンツ産業を管轄する政府機関として
  2. 予算及びコンテンツ産業関連予算

 
PartⅢ.文化体育観光部の支援事業

  1. 文化体育観光部の国庫補助事業の分類
  2. 韓国コンテンツ振興院による支援事業
  3. 韓国映画振興委員会による支援事業

 
PartⅣ.金融支援

  1. 映像専門投資組合 :映画アカウント
  2. 母体ファンドの文化アカウント
  3. その他の金融政策
    ・完成保証制度

 
APPENDIX
 
APPENDIX1

韓国コンテンツ振興院の価値評価制度の概要

 
APPENDIX2

フランスCNC の2021 年度支援内容「Bilan 2021 du CNC」より

 
用語集
 
 
2022年 韓国コンテンツ産業支援政策調査 報告書はこちら(PDF:3.2MB)
 
 
※各資料の出典
本報告書(概要版)で提供している情報は、韓国本国において公表されている各種Webサイト、関連資料及び一部専門家へのヒアリングをベースにしております。それぞれの出典は可能な限り明記しておりますが、現時点で当該資料が公表されていない場合もあります。
 
※免責条項
・本報告書(概要版)で提供している情報は、ご利用者様の判断と責任においてご使用下さい。
・VIPOでは、可能な限り正確な情報の提供を心掛けておりますが、本報告書(概要版)で提供した内容に関連して、ご利用者様が不利益等を被る事態が生じた場合、VIPOは一切の責任を負いかねますので、ご了承下さい。
 

お問い合せ

特定非営利活動法人映像産業振興機構(VIPO)
担当:山崎・金
E-mail: vipoinfo@vipo.or.jp
※お問い合わせの際は件名に「調査書開示」とご明記の上、メールにてお送りください。
 
 

新着情報

04.18 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【動画公開】「全国映画資料アーカイブサミット2025」開催報告
04.16 イベント・セミナー・公募情報
【JLOX+補助金】「デジタル技術を用いた先進ビジネスモデル構築支援」の公募要項公開および応募受付開始のお知らせ
04.16 イベント・セミナー・公募情報
  • ndjc
【ndjc2025監督募集】「ndjc:若手映画作家育成プロジェクト2025」監督募集を開始
04.10 事業報告
実施報告:〈ハリウッドフロントランナーセミナー2024〉スー・ヒュー氏「ハリウッドフロントランナーの視点 ―世界で注目を集めるアジアの物語。その企画のコアとなる訴求力とは?―」オンラインセミナー
04.10 事業報告
実施報告:釜山国際映画祭併設見本市「Busan Story Market 2024」 出展
04.08 事業報告
実施報告:〈VIPO Film Lab企画〉脚本家の池端俊策氏による映画の企画開発講座
04.04 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加募集】4/18合同開催 「中華圏ゲームイベント攻略セミナー」&JLOX+「海外向けのローカライゼーション&プロモーション支援」説明会
04.03 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加募集(無料)】4/17・23開催Netflix&VIPO共催「Netflix Respect Training」
03.31 イベント・セミナー・公募情報
【JLOX+補助金】「海外向けのローカライゼーション&プロモーション支援」の公募要項公開および応募受付開始のお知らせ
03.31 事業報告
図書館司書他に対する調査結果発表セミナー「アメリカの図書館における日本マンガ:マンガはどのように図書館で受け入れられているのか」実施報告
  • VIPOインタビュー
  • メールニュース登録