VIPO

新着情報

2024.08.22 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【音楽クリエイター募集】「ソングライティングキャンプ inタイ vol.2」アジアのミュージシャンと共に、新たなサウンドを世界に発信しよう!

J-POPとアジア・パシフィックをつなぐコーライトセッション企画第3弾
ヒット楽曲の創出を目指す「ソングライティングキャンプ inタイ vol.2」に参加する音楽クリエイターを募集!
開催:2024年10月21日(月)~10月25日(金)/応募締切:2024年9月6日(金)


VIPO(ヴィーポ)は、経済産業省、令和5年度「我が国の文化芸術コンテンツ・スポーツ産業の海外展開促進事業(コンテンツ産業の海外展開等支援)(JLOX+)」の一環として、日本と海外の音楽クリエイターの共同作業によるコーライトセッション事業を支援いたします。
 
今年度は、タイ・バンコクにおいて選出された現地トップクリエイター、及びアジア圏の複数国(予定)から参集するクリエイターと日本のクリエイターでプロデュースチームを構成し、ソングライティングキャンプを実施いたします。過去、台湾とタイにおいて実施されたソングライティングキャンプでも、制作された楽曲がリリースまたはリリース交渉・検討中などの実績が出ています。
 
今回のソングライティングキャンプも本年2月に実施したキャンプと同様に、タイの著作権管理団体MCT(MUSIC COPYRIGHT [THAILAND] LTD.)の協力のもと、実施いたします。
 
アジア各国からのクリエイターチームとの3日間に渡る共同作業を経て、アジア・パシフィックから発信するヒット楽曲の創出を目指す「ソングライティングキャンプ inタイ vol.2」は、海外との共同制作によるクリエイター同士のネットワーク拡大、アジア・パシフィック市場の開拓の絶好の機会となりますので、この機会に是非ご応募ください。
 

◆「ソングライティングキャンプ」タイ運営チーム
・MCT(MUSIC COPYRIGHT [THAILAND] LTD.) (JASRACとの提携団体)
・TORARI ENTERPRISE CO., LTD
 
◆「ソングライティングキャンプ」日本運営チーム
〈Organizer〉
・山口哲一氏:Studio Entre代表、音楽プロデューサー
〈Creative Director〉
・Ryo Ito氏:マゴノダイマデ・プロダクション代表(安室奈美恵『ONE PIECE』主題歌「HOPE」)
・Kaz Kuwamura氏:Thillah Production代表(Da-iCE「CITRUS」日本レコード大賞〈2021〉受賞)

 
★「ソングライティングキャンプ」リリース情報
一昨年度、台湾・台北市において実施したソングライティングキャンプで制作した楽曲が、現在までに台湾アーティスト李佳歡 (Kaia Lee)氏に「東京夜晚聽著老派情歌 」(作詞:李佳歡、游政豪、作曲:李佳歡、游政豪、Zuma、Minori Nagashima)と「把所有的愛都揮霍」(作詞:李佳歡、作曲:Yuka Niiyama、alura、李佳歡、林伯璋)の2曲が採用され、Warner Music Taiwan Ltd.よりリリースされています。
 
過去の「ソングライティングキャンプ」の実施報告はこちら
・「ソングライティングキャンプ in台湾
・「ソングライティングキャンプ inタイ vol.1
 

開催概要

開催期間

2024年10月21日(月)~10月25日(金)(予定)
(10/20にバンコク市到着、10/25現地解散となります。)
 

開催場所

タイ・バンコク市内
 

募集参加者数

5〜6名程度(状況に応じて日本からの参加者人数は変動の可能性があります。)
※1.応募書類に記載された内容を踏まえ、参加条件を満たしているか等を考慮し、審査・選考させていただきます。
※2.詳細な審査基準や結果等については開示いたしませんので、予めご了承ください。
 

応募期限

9月6日(金)
※選考結果の発表は、9月上旬予定しています。選考結果発表後、通過者を対象に説明会を実施します。
 

参加費

無料
※渡航費用および現地での移動交通費は各自でご負担いただきます。
※現地での宿泊施設を提供いたします。
 

参加対象

グローバルな活動を目指すトラックメイカー、ソングライター、シンガーなど
 

参加資格

  • プロの作曲家として楽曲リリース実績があること。
  • 英語での音楽制作作業が可能であること。
  • 海外の方との共同作業におけるコミュニケーション能力を有していること。
  • レーベルとの専属実演家契約のない方。

 

申込みに必要な資料

  1. プロフィール
  2. バイオグラフィー(楽曲提供実績など)
  3. 応募理由
  4. 共同作業を行いたい音楽ジャンル
  5. 海外でのコーライティング経験の有無(有りの場合は詳細に書いてください)
  6. 英会話の能力(日常会話程度、ビジネスレベル、海外滞在経験など)
  7. 所属する音楽出版社、プロダクション名
  8. 作曲した楽曲を視聴できるSoundCloudやYouTubeチャンネル等のURL

 

注意事項

  • 「ソングライティングキャンプ」はリアル開催を予定していますが、諸事情により、オンラインまたはハイブリット開催となる可能性があります。
  • 諸事情により本企画の内容および概要が一部変更または中止になる場合があります。
  • 選ばれた参加者につきましてはVIPO公式サイトにおいて氏名などを公表させていただきます。
  • VIPOが事業の成果等を把握するために、参加後に実施するヒアリングやアンケートにご協力いただくことが条件となります。
  • VIPOのビジネスマッチング事業へ参加する事業者の方々は、原則、Japan Creator Bankにプロフィール等を登録していただきます。
  • 経済産業省からの委託事業、令和5年度「我が国の文化芸術コンテンツ・スポーツ産業の海外展開促進事業(コンテンツ産業の海外展開等支援)(JLOX+)」の一環として実施するにあたり、記録、広報等のため、参加の様子を撮影する場合がございます。撮影した写真等は、VIPO公式サイト等で公表させていただきますので、あらかじめご了承ください。

 

 
 

お問い合わせ先

特定非営利活動法人映像産業振興機構(VIPO)
グローバル展開事業部:高橋、土田
E-mail:matching@vipo.or.jp
※お問い合わせは、件名に「ソングライティングキャンプ in タイ vol.2」とご明記してください。
 
 

新着情報

03.26 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加企業募集】WIP作品向け商談ブース 6/10-13 MIFA(アヌシー国際アニメーション映画祭併設マーケット)
03.26 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【企画募集】7月上旬開催「プチョン国際ファンタスティック映画祭」併設企画マーケット「NAFF It Project」
03.25 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加クリエイター/企業募集】インディーアニメ特集開催決定!6/10-13 MIFA(アヌシー国際アニメーション映画祭併設マーケット)
03.24 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【IP企画/映画プロデューサー募集】2025年/5月カンヌ国際映画祭併設マーケットMarche du Film(マルシェ・ドゥ・フィルム)
03.17 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【育成対象者決定】「フィルム・フロンティア 滞在型企画開発」クリエイター等育成プログラム
03.14 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加者募集】4/21-24 北京国際映画祭提携 日中韓アニメ・映画・テレビ業界交流&企業訪問
03.10 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【出版社向け説明会】3/27(木)国際オンライン出版コンテンツカタログサイト「Japan Book Bank」
03.06 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加企画/プロデューサー募集中】4/28-30「ファーイースト映画祭」FOCUS ASIA
02.19 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加者募集】3月5日開催「アメリカの図書館における日本マンガ:マンガはどのように図書館で受け入れられているのか」図書館司書他に対する調査結果発表セミナー
02.13 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【追加プログラム決定】又吉直樹氏らによる特別セッション決定(入場無料) 2月22日(土)「BUNGAKU DAYS 2025 SPRING」京都開催
  • セミナー・イベント
  • VIPOインタビュー
  • メールニュース登録