VIPO

新着情報

2025.03.06 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加企画/プロデューサー募集中】4/28-30「ファーイースト映画祭」FOCUS ASIA

「ファーイースト映画祭」(イタリア・ウディネ)FOCUS ASIA参加企画・脚本/プロデューサー募集
・企画マーケット:「ALL GENRES PROJECT MARKET」(締切3/7)
・ワークインプログレス:「FAR EAST IN PROGRESS」(締切3/7)
・同時開催ラボ Ties That Bind(TTB)脚本講師による個別指導(締切3/13)


VIPOでは、経済産業省令和6年度「クリエイター・ 事業者⽀援事業費補助⾦(クリエイター・事業者海外展開促進)」の一環として、本年も「ファーイースト映画祭」のFOCUS ASIAに参加する新進プロデューサーおよび長編映画企画を募集します。
 
現在、ファーイースト映画祭のFOCUS ASIA*1にて実施される以下の参加者を募集中です。
・企画マーケット「ALL GENRES PROJECT MARKET
・ワークインプログレス部門「FAR EAST IN PROGRESS
応募をご検討されている方は、下記に記載する同イベントの公式サイトよりご応募下さい。
 
また、VIPOでは、「ファーイースト映画祭」にて同時開催されるラボ Ties That Bind (TTB)*2の脚本講師による個別指導に参加する企画(脚本)を募集します。脚本個別指導へご応募される場合は、VIPOを通してご応募頂き、選出された場合は、「ファーイースト映画祭」および「FOCUS ASIA」へオブサーバーとしてご参加頂けます。
 

*1 FOCUS ASIA:https://www.fareastfilm.com/focus-asia-2025/
「ファーイースト映画祭」期間中、3日間行われる業界関係者向けのイベントで、アジアとヨーロッパの国際共同制作等を促進するため、プロデューサー、セールスエージェント、映画配給会社、テレビ放送局、VODプラットフォーム等が参加し、関係発展のためのネットワーキングを行うプラットフォーム。
開催日程:2025年4月28日(月)~4月30日(水)

 

*2 Ties That Bind:https://eave.org/programmes/ties-that-bind-2024
ヨーロッパとアジアによる国際共同製作を目指すワークショップ。アジアと共同製作経験のあるヨーロッパ映画業界関係者等がメンターとなり、脚本開発、資金調達、マーケティング、共同製作の契約などを学ぶトレーニングプログラムを提供。プログラムは秋と春の2回、台北(台湾)とウディネ(イタリア)で開催され、グループワークや個別セッション形式で行われる。
ウディネでの開催日程:2025年4月27日~5月1日

 
 

「ALL GENRES PROJECT MARKET」及び「FAR EAST IN PROGRESS」の募集について

「ALL GENRES PROJECT MARKET」(企画マーケット)では、資金調達段階にある長編映画企画を選出します。本企画マーケットの目的は、開発段階の長編映画企画を選出し、「ファーイースト映画祭」FOCUS ASIAに参加予定の150名以上の映画業界のプロフェッショナルの中から、一連の個別ミーティングを通し、最適な共同製作と資金調達のパートナーを見つけるための支援をすることです。
 
「FAR EAST IN PROGRESS」(WIP: ワークインプログレス)では、映画祭でのプレミア上映や国際配給を目指すポストプロダクション段階にあるアジアの長編映画を選出します。選ばれたプロジェクトは、ヨーロッパとアジアの国際セールスエージェント、映画祭プログラマー、バイヤーの前で最大10分上映する機会を得られます。
本プラットフォームは、アジアのプロジェクトマーケットで発表されたプロジェクトや、Ties That Bindのようなワークショップで開発されたプロジェクトのフォローアップとしての位置付けとなっています。
 

応募方法 下記に記載するファーイースト映画祭の公式サイトから応募資格等をご確認の上、直接ご応募下さい。
ファーイースト映画祭公式サイト FOCUS ASIAページ
応募締切 2025年3月7日(金)
参加費用 無料
– 「ファーイースト映画祭」および「Focus Asia」への登録費を含む現地にてイベント参加に必要な一部費用のみVIPOが負担します
– 現地への渡航費、その他必要な経費は各自ご負担、ご手配いただきます
その他 ‐ 「ALL GENRES PROJECT MARKET」(企画マーケット)に応募予定(又はご応募済み)の企画で、脚本の初稿等がある場合、下記の「脚本個別指導」への同時応募を推奨しております。概要をご確認の上、応募をご検討下さい。

 
 

脚本個別指導 募集概要

脚本個別指導について

すでにお持ちの脚本をより国際的に通用する内容へとブラッシュアップを行うための脚本個別指導をウディネにて開催いたします。ヨーロッパで活躍する経験豊富な講師による英語での個別指導となります。
– 講師:Clare Downs氏 (EAVE)
– 講師経歴:1989年EAVE発足時からスクリプト・コンサルタントとして参加。さまざまなワークショップや映画祭のトレーニングプログラムなどに講師として参加している。
 

参加対象・資格

– すでに企画・脚本を持つ国際共同製作等、国際的な活躍を志望する新進プロデューサー
– 特に、これまで1~2本の作品のプロデューサー経験(短編・長編問わず)がある方(※過去にTTBに参加した方は対象外)
– 提出脚本は非公開のオリジナル実写長編映画に限る。
– 英語での個別指導講義を理解できること。
– 参加後、内容を詳細に記したレポートおよびアンケートを必ず提出できること。
– 上記「ALL GENRES PROJECT MARKET」と同時応募可能です。
 

募集定員

1〜2名(予定)
 

参加費用

無料
 
下記①と②の費用についてはVIPOにて負担します。
①日本語脚本の英語への翻訳費(事務局選定の翻訳業者による)
②「ファーイースト映画祭」および「Focus Asia」への登録費、脚本個別指導参加費を含む現地にてイベント参加に必要な一部費用
‐ 現地への渡航費、その他必要な経費は各自ご負担、ご手配いただきます
 

選考

選出されたプロジェクトは、4月上旬までに通知いたします。
選考の詳細は公表されませんので予めご了承ください。
 

応募にあたっての注意事項

以下の内容に同意の上でご応募ください。

  1. 選出された際、提出物の英語版を期限内に提出できること。
  2. 渡航費等は自己負担すること。
  3. お申込後の変更・キャンセルはできません。
  4. 参加企画のタイトル等、参加者の氏名、講義の様子等がVIPO のウェブサイトや報告書等で公表される可能性があること。
  5. 終了後のヒアリング・アンケート・レポート提出等に必ず協力すること。
  6. 上記スケジュールおよび内容は予告なく変更となる可能性がございますので予めご了承ください。
  7. 経済産業省令和6年度「クリエイター・ 事業者⽀援事業費補助⾦(クリエイター・事業者海外展開促進)」の一環として実施するにあたり、記録、広報等のため、オンライン画面の写真撮影(キャプチャー)等を行う場合がございます。撮影した写真等は、VIPOウェブサイト等で公表させていただきますので、あらかじめご了承ください。

 

応募締切

2025年3月13日(木)
 

応募方法

以下の応募フォーム(Googleフォーム)にアクセスし、必要情報を全て記入の上、ご提出ください。
 

 
 

お問い合わせ

特定非営利活動法人映像産業振興機構(VIPO)
グローバル展開事業部 担当:伊藤
E-mail:matching@vipo.or.jp
 
 

新着情報

04.04 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加募集】4/18合同開催 「中華圏ゲームイベント攻略セミナー」&JLOX+「海外向けのローカライゼーション&プロモーション支援」説明会
04.03 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加募集(無料)】4/17・23開催Netflix&VIPO共催「Netflix Respect Training」
03.26 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加企業募集】WIP作品向け商談ブース 6/10-13 MIFA(アヌシー国際アニメーション映画祭併設マーケット)
03.26 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【企画募集】7月上旬開催「プチョン国際ファンタスティック映画祭」併設企画マーケット「NAFF It Project」
03.25 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加クリエイター/企業募集】インディーアニメ特集開催決定!6/10-13 MIFA(アヌシー国際アニメーション映画祭併設マーケット)
03.24 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【IP企画/映画プロデューサー募集】2025年/5月カンヌ国際映画祭併設マーケットMarche du Film(マルシェ・ドゥ・フィルム)
03.17 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【育成対象者決定】「フィルム・フロンティア 滞在型企画開発」クリエイター等育成プログラム
03.14 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加者募集】4/21-24 北京国際映画祭提携 日中韓アニメ・映画・テレビ業界交流&企業訪問
03.10 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【出版社向け説明会】3/27(木)国際オンライン出版コンテンツカタログサイト「Japan Book Bank」
03.06 イベント・セミナー・公募情報
  • セミナー・イベント
【参加企画/プロデューサー募集中】4/28-30「ファーイースト映画祭」FOCUS ASIA
  • セミナー・イベント
  • VIPOインタビュー
  • メールニュース登録